山 名
 :最近更新
 よみ 標高 最新
登頂日




         備     考


 アポイ岳 アポイだけ 811 H18.8.25 花の百名山、8月末でもまだかなり咲いていました。 


山形 湯殿山
&羽黒山
ゆどのさん、
はぐろさん
1,500m
414m
H27. 8 .3 “出羽三山”巡りの山。 初夏の花のシーズンが良い。
福島 浅草岳 あさくさだけ 1,586 H16. 7.30 “きのこの山”でした。山頂ヒメサユリの季節にもう一度行きたい。

東  
     
群馬     
白毛門
しらがもん  1,720 R5.6.17 A 谷川岳山系の展望台。 5月末のシャクナゲ、イワウチワ等。10月の紅葉が見もの。
  
平標山
たいらっぴょうやま  1,984 R5.7.12     仙ノ倉山とセットでの登山。 6〜7月の一面の花畑の景色が最高。
 物語山  ものがたりやま 1,019 H26. 5. 3  c  山頂付近のアカヤシオとミツバツツジの群落と、山頂からの妙義山の展望が見もの。
栃木 三毳山 みかもやま 229 H30. 3.28 c “カタクリ”の群生が素晴らしかった。みかも山という名前の山はなく、最高峰の「青竜ヶ岳」を含めた一帯の山。
京路戸山 きょうろどさん 252 H26.  8.  5 b 佐野・田沼の里山。別名、中村富士。京路戸峠は関東ふれあいの道。
茨城  加波山 かばさん 709 H20. 1.31 d 加波山神社里宮が立派、山岳一帯には巨岩・奇岩がある。天狗の山
夜居山 つきおれさん 404 R2.11.16 d 袋田の滝見学とセットでのハイクに最適。
奥久慈男体山 おくくじ なんたいさん 654  R2.11.16 C a  300mもの急な鎖場が連続する、堅牢な岩場と木の根っこがあって登り易い健脚コース(上級)と、一般コースがある。 大円地Pからの約3時間周回登山。 奇岩茨城の名峰。
千葉  伊予ケ岳 いよがたけ R2.12.17 b 山頂直下は、クサリ場の急登の岩場、山頂からの大パノラマ、富士山も。
 富山 とみさん 349 R2.12.17 d 伊予ケ岳とセットで登る、手頃な山。
 鋸山 のこぎりやま 329 a  房州低名山。日本最大の摩崖仏、地獄覗きが見もの。
埼玉 外秩父七峰 そとちちぶななみね 344 〜876 R2.4.19 c 冬の陽だまり、春の桜・花桃等の花見山行、脚力アップ訓練に向いてます。
恒例の“外秩父七峰縦走ハイキング大会”もできるだけ参加したい。
  里山付近での4月満開の桜・ツツジ・レンギョウ等が見事。

大霧山
おおぎりやま 766 R3. 3.23 b 5月下旬頃の秩父牧場傍の“天空の1000万本ポピー祭り”とのセットをお勧め。
 
堂平山
 どうだいらやま  876m R3. 4.22  a  “外秩父七峰”の最上位の代表的山。 ツツジが見事。
 
釜伏山
 かまふせやま  582  R3. 4. 1  c 山頂北側の大和水先で、アカヤシオの群生が見れる山。 
羊山 ひつじやま - H17.5. 2 A a 芝桜で有名な秩父の羊山公園(丘です。山ではありません)

宝登山
ほどさん 497 R3. 2.10 c ロウバイが見事に咲く宝登山、長瀞アルプスお気軽ハイク。
天覧山 〜 多峰主山・日和田山 てんらんざん
とおのすやま、ひわだやま
197
271
305
R2. 4. 3 b 登山口から20分で登れる人気の高い山。 山頂の展望台からは奥多摩や富士山なども望める。奥武蔵自然歩道の基点の手軽に登れる山。
東京
御嶽山〜大岳山
みたけさん 929
 1,267
R3..8. 6 b 信仰の山、 8月には、関東一のレンゲショウマの花が咲く、見もの。
夏のロックガーデンと七代の滝が癒される。
11月の御岳山駅〜神社周辺のもみじの紅葉が素晴らしい。
12月下旬 〜 1月上旬のシモバシラの観賞も!!

陣馬山、景信山・城山、高尾山
じんばさん
かげのぶやま・しろやま
たかおさん
 857
727
670
 599
R5.12.10 A〜A A
〜a
都心に近く、四季を通して楽しめる、安全快適な非常に人気のある高尾山。陣馬〜高尾間は トレールランに適した非常にポピュラーなコース。 お勧め度No.1。 ゴールで温泉!!
鷹ノ巣山〜六ツ石山 たかのすやま 1,736 H26.12.23 b 広々とした鷹巣山での展望、最高。
奥多摩駅への石尾根は、トレランに適した歩き易いコース。
伊豆大島三原山 みはらやま 758 H26.3.28 A b 軽いハイキング気分で噴火口を真近に見れる、お鉢巡りコースは、圧巻、お勧め。

川苔山
かわのりやま 1,363 R3.2. 4 A d 奥多摩駅からバス15分で川苔橋下車、百尋ノ滝立ち寄り、川苔山登山後、鳩ノ巣駅へ。
  多摩川河口から青梅迄 ラン&源流 R2.5.28 A c ・“多摩川サイクリングロード”(通称:多摩サイ) たまリバー50K、53Kmコース。
  * 荒川河口から指扇迄 ラン  R2.6. 8 A c  “荒川サイクリングロード”(通称:荒サイ)、44Kコース。
  江戸川河口から利根川分流点迄 R2.6.25 A c  “江戸川サイクリングロード” 、60Kmコース。
神奈川     
金時山、明星岳
きんときやま 1,213 R5.11.30 B b 冬の陽だまり山行、快適です。箱根観光・温泉宿での山行がお勧め。
岩戸山 いわとやま  734 H20.3.18 d 六国峠からの早春の陽だまり山行、快適です。熱海観光・温泉宿で一泊後の山行です。
大山 おおやま  1,252 R2.11.26 d 手軽に登れる、信仰の山。
大野山 おおのやま 723 H30.3.13 A b 牧場があるゆるやかなピクニックコース。
三浦富士 みうらふじ 183 H27. 1.29 A d 駅から近い手頃な山。観光農園がある。
湘南アルプス (浅間山) せんげんやま 181 R 2. 3.3 A b 駅からやや近い、富士山と相模湾の展望が良い、湘南平を含む、ハイキングコース。
 三浦富士 みうらふじ   723 H30.3.13 A  b 駅から近い手頃な山。観光農園がある。 
鷹取山  たかとりやま  139 R2.3.1  A b 山頂岩場は、ロッククライミングの練習場。 摩崖仏がある。  
天園、大平山 てんえん・おおひらやま  159 R312.13 A 鎌倉アルプス。 鶴岡八幡宮、鎌倉宮、瑞泉寺、建長寺、明月院等と鎌倉観光を兼ねて。 
 
吾妻山
 あずまやま 136m R6. 1.26  A  a 二ノ宮駅至近、菜の花畑 & 富士山展望抜群。 
松田山  まつだやま 568m R4. 3.10  A  a 河津桜 & 菜の花が素晴らしい。富士山展望も。 


    
山梨  
石割山
いしわりやま 1,413 R4.2. 8 A 平野山・石割山から真正面に見える富士は圧巻です。

杓子山
しゃくしやま 1,598 R5. 9.13 A 真近に見える雄大な富士山がすばらしい。 
夏〜秋は野草が豊富。 冬は最高の富士山風景。 高座山もセットで。
 
 明神山(鉄砲木ノ頭 みょうじんやま  (てっぽうぎのかしら 1,291 R5.11.29 A 広大なススキのカヤトの中、真近に見える雄大な富士山がすばらしい。
僅か約20分で登れる午前中の富士撮影の絶好のポイント。

新倉山
 あらくらやま  1,180 R3.1. 7 a  登り口にある“新倉富士浅間神社”が有名な撮影スポットで、週末朝は超混雑。
十二ヶ岳 じゅうにがたけ 1,683 H25.11.21 a 富士山、下界の西湖・河口湖等の展望が素晴らしい。ロープ゚、クサリ、吊橋等の連続した変化に富んだ岩場があり、アスレチック気分で、楽しめる山。
黒岳 くろだけ 1,793 H28. 8.31 b 8月、レンゲショウマとアサギマダラに出合える。
富士山と下界の河口湖等の展望が素晴らしい。

竜ヶ岳
りゅうがたけ 1,485 R5. 1. 5 A A 正月のダイヤモンド富士で有名。途中から山頂まで富士山の全景と朝霧高原を満喫できる、歩きやすい登山道。広い山頂からは南アルプスも見れる。

天子ヶ岳
長者ヶ岳
てんしがたけ
ちょうじゃがたけ
1,330
1,336
R3. 4.27 c 天守(てんしゅ)山地南部の中心的な山。田貫湖からの東海自然歩道を登る楽なコース。
今回は白糸の滝から、登り、東海自然歩道を通り、田貫湖へ下るコース。 山頂から富士山の展望が得られる。

甘利山
あまりやま 1,731 R4.6.20 c 6〜7月山頂付近のレンゲツツジの群生が有名。 千頭星山とセットで。
《富嶽十二景 》
@ 雁ケ腹摺山
 & 姥子山
がんがはらすりやま
うばこやま
1,874
 1,514
R3. 9.20 A a 五百円札の裏の富士山図柄で有名。大峠から1時間以内で登れる富士山の展望が素晴らしい山。

A 牛奥の雁が腹摺山、小金沢山
B 大蔵高丸、ハマイバ丸
うしおくのがんがはらすりやま、こがねざわやま
おおくらたかまる
はまいばまる
1,994
2,014
1,781
1,752
R3. 9.20 A b 日本で一番長い山名の牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
マイカー登山の、草原のお花畑がある大蔵高丸はお勧め。、
C 笹子雁ヶ腹摺山 ささごがんがはらすりやま 1,358 H27. 4.27 A b 笹子駅から出発。富士山の展望が真近に見れる山。
C 滝子山 たきごやま 1,610 H27.11.16 A d 笹子駅、初狩駅が出発・到着駅。
D 奈良倉山 ななくらやま 1,349 H27.11.16 A c 大月市の一番北に位置する、奥多摩山系に属する。 富士山方面だけ樹木伐採で好展望。
E 扇山
F  百蔵山
おおぎやま
ももくらさん
1,138
1,003
R3.2.22 A b どちらも猿橋駅・鳥沢駅から徒歩2時間以内で好展望の山頂。 富士山のビューポイントである「秀麗富獄十二景」No.6、7番の山。 扇山・百蔵山間はトレランにも良さそう。
G 岩殿山 いわどのさん 634 H27. 1.19 A a 大月駅から徒歩1時間で好展望の山頂。 富士山のビューポイント。
兜岩へのクサリ場コースも好展望、楽しめるコース。 スカイツリーと同じ標高。
G お伊勢山 おいせやま 550 H27.11.16 A 秀麗富嶽十二景を選定した写真家の「白籏史朗氏」の石碑顕彰碑と、“秀麗富嶽神社”があり、秀麗富嶽十二景を訪問する場合の祈願場所。 富士山の好展望場所。
H 高畑山・倉岳山 たかはたやまくらだけやま
982990
H27.11. 5 A d 山頂以外展望等なし。
I 九鬼山・
J 
高川山
たかがわやま
くきさん
975
970
H27.3.5 A c 富士山のビューポイントである「秀麗富獄十二景」No.10、11番の山。 初狩駅から出発 リニア見学センター立ち寄り後、九鬼山登山、田野倉駅へ下る ハイキングコース。
K 清八山、本社ヶ丸、
せいはちやま
ほんじゃがまる
1,593
 1,631
H27.4.27 A c
c
富士山のビューポイントである「秀麗富獄十二景」No.12番の山。 笹子駅から出発。
富士山の展望が真近に見れる山。
笠取山 かさとりやま 1,953 R2.6.29 A b 日本三百名山、山梨百名山、新・花の百名山。 多摩川の源流「水干」がある。全長138km。 山頂へと伸びる心臓破りの急坂が特徴。  
 
日向山
 ひなたやま  1,660 R5.6.5   “天空のビーチ”、南アルプス前衛の山。 花崗岩が風化したビーチ風景。 山頂は雁ヶ原と呼ばれた斜面の白砂広場。
長野       根子岳 ねこだけ 2,207 H28.8.10 A c 決定版花花の百名山。日本百名山の四阿山とセットで効率的に登山、歩きである。
高峰岳 たかみねやま 2,106 H28.8.10 A 決定版花花の百名山。日本百名山の浅間山とセットで効率的に登山、手軽な山。

入笠山
  にゅうがさやま  1,955  R5.8.1  A A  八ヶ岳と富士山の展望良好、入笠湿原はスズランなど四季を通して豊富な花々を満喫できる。ゴンドラで、手軽なハイキングを楽しめる。
 高ボッチ山  たかぼっちやま 1,665 R2.10. 6  A   霧ケ峰高原の隣、高原的な山。夏の避暑に最適、眼下に諏訪湖展望抜群。 マツムシソウの宝庫。 マイカーで楽々ハイク。 
 鉢伏山  はちぶせやま 1,929 R2.10. 6  A   花の百名山、マツムシソウの宝庫。 高ボッチ山とセットハイキング。
 
 北横岳
 きたよこだけ 2,453 R4.8.10   a   八ヶ岳山北部の北横岳。 ロープウエイ利用の楽々ハイク。坪庭散策がお勧め。 
 
天狗岳
 てんぐだけ 2,646 R5.7.31  A a  八ヶ岳山最北部の山。 苔生した樹林帯。頂上からの大展望。
 新潟   
坂戸山
さかどやま 634  R4. 5.3  A  A  花の百名山、マツムシソウの宝庫。 高ボッチ山とセットハイキング。
中部  静岡  香貫山  かぬきやま 193 R2.11.30 A a    沼津アルプスの主峰駿河湾、沼津市街、富士山の展望良好。

 達磨山
 だるまやま 982 R4. 4. 7 A a    駿河湾、富士山、南アルプスを一望できる天下の大展望所。
 大室山  おおむろやま 580 R2.12. 1 A a    お椀を被せたようなシュルエットのリフトで登る山。

大阪
天保山
てんぽうざん 4.5 R4.3.19 c 日本で最も低い人工の山。
天然の山では、仙台の日和山(ひよりやま) : 3.0m。

大分
大船山
だいせんざん 1,786 H21.5.26 A a 決定版花の百名山。“ミヤマキリシマ”(ツツジ)満開で山肌がピンク色に染まっていました。隣の九重山とセットで縦走できます。
長崎
多良岳
たらだけ 983 H21.5.27 A a 決定版花の百名山。まだ“オオキツネノカミソリ”は咲いていませんでしたが、野鳥の宝庫で、小鳥の合唱と森林浴を味わえました。
 《 海外の山 》


韓国 済州島
漢拏山
ハンラサン 1,950m H22.11.9 a  韓国最高峰で世界遺産、歩き易く人気のある山。 済州島の観光(世界遺産の城山出峰と拒文岳、山房窟寺、ソプチコジ(チャングムの誓いのロケ地)を兼ねた、初めての海外の登山として、最適でした。
 
        

《 関東100名山 》
    “山と渓谷社”発行 「関東100名山」に選定された各山も、たまに登山しています。    
     平成18年8月末までに、77山登頂しました。以後はあまり登っていません。

《 関東地方各都県 》
    “山と渓谷社”発行 文県登山ガイド「○○県の山」の(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨)に選定された各山も、時々登山しています。 


《 花の百名山・新花の百名山・決定版花の百名山 》
    “山と渓谷社”発行 「決定版、花の百名山登山ガイド」の花の百名山は過半数が百名山・二百名山に含まれていますが、含まれていない花の百名山については、百名山・二百名山登山のおりに都合がよければついでに登山しています。


   
     
       


 ↓



 
100名山・200名山以外の山行写真を編集しました。
※  百名山  ⇒ ⇒  百名山
※  二百名山  ⇒ ⇒ 二百名山
・難易度 A:楽 〜E:難
・満足度 a:大 〜e :小 




      その他の山