登山記録・写真     
    トップ

長野県 北八ヶ岳 きたやつがたけ 2,453 天狗岳: 2023 令和5年 7月31日(月)
北横岳 2022 令和4年 8月10日(水)
累積標高差約720m
標高差約 430m

《 北八ヶ岳 》
* 北八ヶ岳
 ・ 長野県と山梨県の間に位置する「八ヶ岳」。 正式名称は横岳ですが、南八ヶ岳にある横岳と区別するために北横岳と呼ばれています。 ロープウェイが利用でき、標高差も少ないことから登山初心者にもおすすめの山です。
   夏沢峠を境に「北八ヶ岳」と「南八ヶ岳」にわかれています。荒々しい岩稜帯が続く南八ヶ岳とは対象的に、北八ヶ岳はなだらかな山容で森の中を歩くコースが多く、八ヶ岳入門にはぴったり。 
   気軽なハイキングから、登山を始めたばかりの方でも登れるコース。 500種近くの種類が見られる「苔の森」や、美しい池を巡るコースも。四季折々で違った表情を見せてくれる。

* 坪庭
 ・ 山頂駅には自然が造り出した芸術「坪庭」が広がり、30分ほどで回れる散策路があり、自然そのままの高山植物が季節ごとに咲く花を観賞できる坪庭自然園として整備されている。 
 ・ 「蓼科高原(たてしなこうげん)」に広がる10万坪の溶岩台地です。標高2237メートルの「北八ヶ岳ロープウェイ」の山頂駅付近にあり、自然が造り出した独特の雰囲気がある庭園です。
  「横岳」の噴火により流れ出た溶岩が固まったもので、5月から8月にかけて30種類以上の高山植物が群生し、冬の晴れた日には樹氷が光って幻想的な光景が見られます。
  また、近くの「縞枯山(しまがれやま)」では山の斜面が縞模様になる不思議な「縞枯現象」も見ることができます。

 * 北八ヶ岳ロープウエイ
 ・ 山麓駅(標高1,771m)から山頂駅(同2,237m)までの高低差466mを約7分で駆け上がります。
 ・ 運行時間 : 平日休日共7/16(土)〜8/28(日) 8:00 - 17:00。 8/29(月)〜10/30(日)休日 8:20 - 17:00、 平日 8:40 - 16:40。 運転間隔は通常20分間隔。 料金: 往復 2,100円。  ・ コロナ感染警戒レベルが6になりましたので、定員100人を50人で運行中。 
 * 登山コース 
 @  初心者向き: ロープウエイ利用 山頂駅 → 北横岳ヒュッテ → 北横岳 → 坪庭散策 → 山頂駅。 コースタイム:約3時間
 A 一般コース : 麦草峠 → 茶臼山 →  縞枯山  →  ロープウェイ山頂駅 → 北横岳ヒュッテ → 北横岳 → 坪庭散策 → 五辻 →  麦草峠。コースタイム:約7時間

       (〜ヤマレコ、ヤマケイ、フリー事典等より)


  北八ヶ岳:天狗岳 】-2

行程   令和4年 8月10日(水)  曇り時々晴   往復路  :マイカー  マイカー: ≫  徒歩: →
 都内IC 3:30  ≫ 南諏訪IC 6:00 ≫ 6:40 唐沢鉱泉 P 6:50 → 8:30 第一展望台 → 9:10 第二展望台 → 10:10 西天狗岳 10:20 → 10:40 東天狗岳 11:00 → 12:20 黒百合平 → 14:20 唐沢鉱泉 P  ≫  白樺湖 泊
 翌日 入笠山 登山  ≫ 南諏訪IC  ≫  下高井戸IC

【 コメント 】 
 ・ 一年ぶりのの北八ヶ岳ハイキング。 今回は、唐沢鉱泉から、西尾根コースで、展望台を経由して、西・東天狗岳を登り、黒百合平周りで戻るコースとしました。
 ・ 天気予報では、晴れのち曇り、夕方俄雨の予報だったので、出来るだけ早朝出発予定でしたが、何時もと同じ時間になってしまいました。
 ・ 平日だったので、唐沢鉱泉登山口の駐車場は、3割程度と空いていました。
 ・ 展望台までは、北八ヶ岳特有の苔生した深い樹林帯の中の登山道で、ヒンヤリと涼しいですが、苔の生えた大石が多く、スリップに注意しながら登りました。
 ・ 各展望台と、東西の天狗岳山頂からの眺めは素晴らしかったですが、やや雲が湧いていたので、まずまずでした。
 ・ 広い山頂で、景色を堪能しながら、軽く食事休憩。
 ・ 下山は、天狗の尾根コースで、黒百合平のヒュッテで休憩。 黒百合を探しましたが、見つかりませんでした。 
 ・ 行きと同様、樹林帯の登山道は、苔生した石が多く、注意しながらユックリ目に進み、ほぼ予定の時間に駐車場に到着。
 ・ 今夜の宿、白樺湖のホテルへ向けて出発。 白樺湖湖畔の景色を撮った後、ホテルへ。
* 特に危険個所はありませんが、苔生した岩でのスリップに注意のこと。

  唐沢鉱泉 登山口 P   西尾根登山口   川 
 ハンゴンソウ  アワモリショウマ  キノコ(ベニヒダケ)
 キノコ(クロイロハツ)  苔生した樹林帯  〃
 第一展望台より、阿弥陀岳方面  〃 硫黄岳方面  阿弥陀岳
 〃  〃 峰の夏目方面  枯木帯
 ギンリョウソウ  イブキジャコウソウ
 夏空  第二展望台より、硫黄岳方面  〃 奇岩
 〃  アニマル・ ピカチュウ軍団  西天狗岳  イワオトギリ 
 〃  最後のシャクナゲ  西天狗岳(2,646m)
 〃  キリンソウ  東天狗岳
 東天狗岳& アニマル・ ピカチュウ軍団  東天狗岳  分岐点
 奇岩  オンタデ  コケモモの実
 トウヤクリンドウ  蓼科山方面  ゴゼンタチバナ
 ウド  黒百合ヒュッテ  縞枯れ
 バイケイソウ  バイケイソウ  ギンリョウソウ
 ホタルブクロ  キバナノヤマオダマキ  唐沢鉱泉 遊水池
 〃  唐沢鉱泉 登山口 P  白樺湖
 〃 & アニマル・ ピカチュウ軍団

  


 【 北八ヶ岳: 北横岳 】 -1

行程   令和4年 8月10日(水)  曇り時々晴   往復路  :マイカー  マイカー: ≫  徒歩: →
 都内IC 3:30  ≫ 南諏訪IC 6:00  ≫  7:00 麦草峠 P 7:10 → 茶臼岳  → 8:50 縞枯山  → 9:50 ロープウエイ山頂駅  → 北横岳ヒュッテ  →11:00 北横岳 11:30  → 北横岳ヒュッテ 11:40 → 七ツ池  → 11:50 坪庭散策  13:00 → 五辻  → 14:30 麦草峠野草園散策 15:00  →  15:10 麦草峠 P15:20  → 16:10 南諏訪IC  ≫  下高井戸IC

【 コメント 】 
 ・ 久しぶりの北八ヶ岳ハイキング。 今回は、麦草峠から、縞枯山経由とし、帰路は、山頂駅から四辻周りでの北八ヶ岳登山としました。
 ・ 天気予報では、終日晴天でしたが、山頂方面は終日曇りで、やや強めの風で寒い位でした。
 ・ ロープウエイ山頂駅からは、多くの観光客とハイカーと合流、坪庭の先からは、登山客だけになり、1時間ほどで、北八ヶ岳の南峯に到着。
 ・ すぐ隣の北峰で、昼食を兼ねて、晴れ上がるのを待っていましたが、回復せず、戻る。
 ・ 北横ヒュッテでリュックをデポし、七ツ池の内の通行可能な1・2池に立ち寄る。
 ・ 坪庭散策路をゆっくり廻る。
 ・ 山頂駅展望台から、周辺の山々を眺めた後、帰路に就く。
 ・ 四辻経由で麦草峠の野草園を散策後、駐車場に戻る。
 * 特に危険個所はありませんが、苔生した岩でのスリップに注意のこと。

 ひまわり畑 :蓼科高原  〃  〃 
 コスモス畑  鹿の家族   麦草峠P  
 麦草ヒュッテ    〃 水神    麦草峠
  全景地図  紅葉  キノコ
 密林  苔  ナナカマド&コケ
 ハリブキの実  ギンリョウソウ  イチヤクソウ
 シナノオトギリ (イワオトギリ?)  島枯山 山頂  横岳ヒュッテ
 ホタルブクロ  イブキジャコウソウ  ハナイカリ
 キンロバイ  ロープウエイ山頂駅方面  ゴゼンタチバナ
 北八ヶ岳:北峯   〃 南峰  〃 北峯
 コケモモの実  オンダテ  テン
 北横岳ヒュッテ  七ツ池  苔
 バイケイソウ  〃  坪庭 溶岩
 展望台より北八ヶ岳  〃  〃 三ッ岳
 ハクサンフウロ  ロープウエイ山頂駅前  坪庭 自然園
 〃  キノコ  〃
 苔  トリカブト  ヤマハハコ
 ヤナギラン  クガイソウ