都心での園芸 
§18:14〜 平成26年(2014年)〜


百名山⇒⇒   次元上昇⇒⇒

§18 我が家の園芸 : 平成26年(2014)〜
24.    令和6年(2024)
  
(1) 梅・花等
23.      令和5年(2023)
   (1) 野菜・花等 (2) 梅、野菜等収穫
 22.     令和4年(2022)
   (1) 野菜・花等   (2) 梅、野菜等収穫  (3) 野菜収穫
  21.     令和3年(2021)
  (1) 野菜・アンズ等  (2) 野菜等
  20.   令和2年(2020)
  (1) 梅・アンズ その他の花
 19.   平成31年・令和元年(2019)
  (3) 〜 (5) カキ、ブドウ、ミカン、ゴーヤ、フエジョア : 生育中、 実り・収穫 
 (2) 梅の収穫 その他の花
 (1) 梅・アンズ その他の花
 18.    平成30年(2018)
  (3) 〜 (5) カキ、ブドウ、ミカン、ゴーヤ、フエジョア : 生育中、 実り・収穫
  (2) 梅の収穫・調理
  (1) 梅・アンズ
17.  平成29年(2017)
  (4) 収穫
  (3) 夏の花
  (2) 梅の収穫・調理
 (1) 早春の庭
16.  平成28年(2016)
 (4) 紅葉、 サザンカ
 (3) カキ、ブドウ、ミカン、ゴーヤ、フエジョア : 生育中〜収穫
 (2) 梅・アンズの収穫・調理
 (1) 庭の花木(梅&アンズ)
15.  平成27年(2015)
 (5) 初夏の成長中の果術
 (4) 梅収穫、調理
 (3) 初夏の花
 (2) 春の庭
 (1) アシタバ(明日葉)

14.
 平成26年(2014)
 (11) 柿
 (10) フェイジョア
 (9) 銀杏
 (8) 野菜
 (7) ゴーヤ
 (6) 盛夏の花
 (5) 梅酒作り
 (4) 初夏の花
 (3) あんず&メジロ
 (2) ふきのとう
 (1) 春の花
13.〜1  平成25年 2013 以前  
  平成25年 2013 : (1)春の花、(2)夏の花、 (3)あんずジャム作り、 (4)梅酒作り、(5)秋の花、(6)干し柿、(7)花 など 

§19.我が家(都会)での園芸・収穫 
           《 2014(平成26年)〜 》

24. 2024(令和6年) 》 

 24−(1)  梅、野菜
 R6. 3.15  アンズ  アンズ & メジロ  〃
 アンズ  サヤエンドウ  々
 サクラソウ


23. 2023(令和5年) 》 
 23−(2)  野菜収穫
 R5.12.10 稲穂 収穫  〃  〃
 R5.10.6 稲穂 収穫  R5.10.10 稲穂 収穫
 R5.6.26  ミニトマト  〃  R5.7.27   〃
 〃  〃   フルーツトマト
 R5.6.27  オクラの花  〃   ナス

 23−(1)   梅、野菜、花等
 R5.3.10  豊後梅  〃  〃
 R5.3.10 ベゴニア  〃  小松菜の花


22. 2022(令和4年) 》 
 22−(3)  野菜収穫
 R4.10.13  赤ピーマン  収穫  〃  〃
  〃  温州みかん

 22−(2)  梅、野菜 収穫、 花等
 R4.6.4〜8  梅 収穫  高田梅  豊後梅
 〃  梅酒、 梅シロップ
 ナス、大玉トマト  大玉トマト
 ホワイトコンロンカ  〃

  

 22−(1)  野菜、花等
 R4.3.17 アンズ    エンドウ
 R4.3.16  アンズ  〃  〃
 R4.1.6 雪景色 & ベゴニア  〃

21. 2021(令和3年) 》 
 21−(2)  野菜、花等  R3年 6月 〜 7月
 オクラ  R3.6.24  オクラの花
 ホワイトコンロンカ    アジサイ
 ピーマン  ピーマンの花
 ミニトマト:フルーツ・中玉   〃
 青じそ  モロヘイヤ  枝豆
 ベゴニア  ベゴニアの種 : 綿毛の基部  ・ ベゴニアの花弁
 実験: 1日水に浸す  →  部分的に、多少透明になる。 (サンカヨウが最高に透明化する)。    4日間水浸後、色抜け。、
  21−(1)  野菜、アンズ、イチゴ等
 R3.3. 7 チンゲンサイ  〃  ホウレンソウ
 イチゴ  ベゴニア  〃
 R3.2.28 アンズの花   〃 アンズ & メジロ

20. 2020(令和2年) 》 
 20−(1)  ウメ・アンズ、その他の花
 R2.3.15 菜の花   〃  エンドウ
 R2.3.5  アンズ & メジロ    〃
 R2.2.19  豊後梅  〃


19. 2019(平成31年・令和元年) 》 
 19−(3)【 野菜&果実、生育中  〜 (5)実り・収穫。
  ※ 果樹
(ブドウ、柿、フェジョイ)以外はすべて鉢・プランター植え 】
 
 百目柿 : 干し柿 R1.11.18  〃
 オクラ 収穫 開花4日後 : R1.815  〃  開花 夕方:R1.8.22  〃  開花 朝 R1.8.23
 オクラ 収穫 開花4日後 :R1.8.23  〃 R1.8.25 開花 2日後
 ゴーヤ 熟したゴーヤ :R1.8.15  〃  〃
 ホワイトゴーヤ :R1.8.22
 R1,8.22 :  甘百目柿  〃  巨峰 袋掛け

 19−(2) 梅・アンズ 収穫    2019.06.08
 アンズ    H31.5.5  〃  フイジョア
 アンズ & フイジョア  ブーゲンビリア  梅 収穫  R1.6.8
 梅  R1.6.8  各袋 2,2kg入り梅  アンズ 
  19−(1) アンズ & 梅   2019.03.13
 アンズ H31.3.13  アンズ & メジロ   H31.3.7  ツルアリ エンドウ
 アンズ  H31.3.13  〃  エンドウ
 イチゴ  R1.5.5  〃  菜の花

18. 2018(平成30年) 》 

 18−(3)【 野菜&果実、生育中  〜 (5)実り・収穫。
  ※ 果樹
(ブドウ、柿、フェジョイ)以外はすべて鉢・プランター植え 】
 
 ミニトマト 2018.8.2  〃  
 中実トマト:ルピーノ  2018.8.7  〃   2018.8.17
 オクラ 2018.8.7   〃  〃
 2F プランター  2018.8.17  収穫 10.16  〃
 ピ^マン  2018.8.7  2018.8.17
 ゴーヤ 2018.8.7   〃  2018.10.16
 稲  2018.8.7    2018.8.17  〃
  稲  2018.9.13  〃  2018.10.24   〃 2018.11.18
 温州ミカン 2018.8.7  〃 2018.10.24  〃 2018.11.18
 フィジョア 2018.06.11  〃 2018.8.7  〃
  〃 2018.10.16    〃 2018.10.24    〃 〃
 甘百目柿 7.26  〃 9.13  〃 10.12
  干し柿作り 2018.11.18    
  2018.7.22  ブドウ〜巨峰  〃  〃
 ブドウ〜巨峰 袋掛け  2018.8.6   〃 . 袋掛け未実施房   2018.17
 〃   2018.9.13  〃
 ギンナン(銀杏) 2018.10.24  〃
 18−(2)【 梅収穫・調理 】 
 豊後梅 H30.5.28  〃     〃
 梅 収穫 H30.6.2  〃  〃
  アンズ 収穫 H30.6.2  2013年の梅酒の梅  梅ジャム
 梅酒作り   〃 H30.6.11
  18−(1)【 春の花 】   
 フィジョア  ハナカイドウ  ハナスオウ
 ヤエツバキ  ツツジ

17. 2017(平成29年) 》 29年) 》
 17−(4)【 収穫 】 
 @ ゴーヤ  9月20日
  完熟したゴーヤ   ホワイトゴーヤ   〃 
   A ブドウ 9月24日
  巨峰 8月30日  〃  〃 
    B 柿
 甘百目柿  8月30日  〃   甘百目柿 干し柿作り  11月 5日
 甘百目柿 干し柿つくり  11月11日  〃  12月 3日
   C フェジョイ
  フェイジョア 10月17日  〃  〃
  フェイジョア 10月17日    
   D ミカン  
  12月 3日    
 17−(3)【 夏の花 】 
 @ オクラ   8月9日
 オクラ  〃
 
  オクラ  ペチュニア  
 17−(2)【 梅 収穫・調理 】 
 @ 梅 
  収穫日の梅  6月8日    
 
  収穫した梅  6月8日  〃 〃   梅酒作り 〃

 17−1 早春の庭 : 梅 
 梅(ブンゴウメ(豊後)) 満開  〃  〃
 梅(ブンゴウメ(豊後)) 満開  〃   梅 & メジロ
 梅 & メジロ  〃  〃
 〃

 2017年(平成29年) 酉年
 お供え  正月花



16. 2016(平成28年) 》
16−(4)【 紅葉、サザンカ 】 
 A サザンカ、紅葉 
 サザンカ  12月上旬  アンズの紅葉〃 11月下旬  〃
  ブーゲンビリア 11月下旬

16−(3)【 カキ・ブドウ 生育中 】 
 @ カキ 
 生育中のカキ(甘百目柿)。  H28.9.6 収穫 (受粉してるゴマ、種のある甘ガキ)。      11月上旬〜中旬 (受粉しなかった渋柿)干柿作り 11月下旬
 防鳥ネット掛け   H28.11.28  H29.01.02 :食べ頃  〃
 A ブドウ
 生育中のブドウ(巨峰)  H28.6.8  〃
 生育中のブドウ(巨峰) 袋掛け(遅すぎた → 摘粒後早めに、8月上旬まで。)  H28.9.6    〃  10月上旬 収穫。
 B ミカン
 温州ミカンの実  H28.6.8  ミカンの葉を食べてるアゲハチョウの幼虫  サナギ 1週間後
 サナギ 2週間後   3週間後 〜 カラスアゲハ  〃
 温州ミカン収穫 12月上旬  〃
 C ゴーヤ
 ゴーヤ H20.9.21  〃  〃
 ホワイトゴーヤ  H20.9.21  〃
 ゴーヤ H28.9.6  〃
 D  フエジョア 
  フエジョアの花  フエジョア 収穫 11月  〃
 フエジョア

 

16−(2)【 梅&アンズ 収穫・調理 】 
 @ 梅 
 収穫日の梅  6月4日  収穫  〃
 梅酒作り  〃  〃 6月8日
 A アンズ
 梅の実 収穫日 6月4日  アンズの実 収穫日 6月4日  〃
アンズの種  アンズ加熱  アンズジャム 
 アンズ シロップ
16−(1)【 春:庭の花木(梅&アンズ) 】  
 撮影 ; 平成28年3月17日 
 アンズ 満開  ベゴニア&アンズ
 【 平成28年 元旦 】
 シクラメン  ヒヤシンス
 お正月

15. 2015(平成27年) 》
15−(5)【 夏:成長中の果実 】  
 撮影 ; 平成27年8月31日 
 ホワイトゴーヤの花  ホワイトゴーヤ:開花約5日後  ホワイトゴーヤ:開花約10日後
 ホワイトゴーヤ:開花約10日後  ホワイトゴーヤ 収穫  ブーゲンビリア
 撮影 ; 平成27年7月4〜15日
 ブドウ : 巨峰 (開花約8週間目)  柿 : 甘百目柿 (開花約8週間目)  ミカン : 温州ミカン(開花約10週間目)
 ミカンの葉を食べるアゲハ蝶の幼虫(7月4日)           〃 (7月15日)  
 数十年来、毎年梅雨時に現れる我が家のガマガエル。       温州ミカン(開花約14週間目)
 巨峰  ブーゲンビリア  〃 
15. 2015(平成27年) 》
15−(4)【 梅 収穫・調理 】  
 撮影 ; 平成27年6月8〜13日 
 日に当たって色付いた豊後梅  収穫した梅
 梅酒作り  梅の甘煮  梅ジャム
 ウメシロップ  〃
15−(3)【 初夏の花 】
 撮影 ; 平成27年6月3日
 ランタナ  〃  富士見ゆり園で昨年購入した2年目のゆり
  フエジョア  〃  あじさい
 ブーゲンビリア  〃  温州ミカン 開花約3週間後
 平成27年6月3日 豊後梅(ブンゴウメ)  〃  〃
  平成27年6月3日 アンズ 収穫  アンズジャム 調理
15−(2)【 春の庭  】 
 撮影 ; 平成27年4月26日
 ハナカイドウ  ハナカイドウ & モミジ  〃
 ツツジ & モミジ  デージー  〃
 撮影 ; 平成27年4月22日
 ブンゴウメ : 開花約40日後の実  〃  君子蘭
 君子蘭  ベゴニア  三色すみれ
 バラ  金魚草  ランナキュラス
 ペチュニア  三色すみれ
 撮影 ; 平成27年4月16日
 豊後梅 : 開花約30日後の実  君子蘭 満開  モミジ
 テッセン  ラン  鶴&亀
 撮影 ; 平成27年3月15日
 豊後梅
 撮影 ; 平成27年2月15日
 ラッパスイセン  蕗の薹  シクラメン
 ヒヤシンス
15−(1)【 アシタバ 】  
 《 アシタバ(明日葉) 》 
 
 ・ アシタバ(明日葉、Angelica keiskei)はセリ科シシウド属の植物。日本原産で、房総 半島から紀伊半島と伊豆諸島の太平洋岸に自生する。
 ・ 伊豆諸島・伊豆半島・三浦半島 および房総半島の個体は、古くから自生している個体であるが紀伊半島の個体は近年紀伊大島に移植された株である。
 ・ 種小名は、明治時代の植物学者伊藤圭介への献名。
 ・ 別名八丈草(ハチジョウソウ)。明日草(あしたぐさ)。明日穂(あしたぼ)
 ・ セリ科の多年草。海岸近くに生え、高さ約1メートル。茎や葉を切ると黄色い汁が出る。葉は複葉で厚く、冬でも緑色。秋、多数の黄色い小花が集まって咲く。
 ・ 葉を摘んでも翌日若葉が出てくるほど強いので、この名がある。若葉を食用とし、八丈島などで栽培。八丈草。あしたぐさ。 夏》
 撮影 ; 平成27年4月2日
 明日葉(苗植付後、10カ月経過)  〃  H26.6.19 明日葉 : 苗植付、約一月後
 ハナスオウ & 椿  〃  ツツジ
14. 2014(平成26年) 》
14−(11)【 柿 】   撮影 ; 平成26年11月13〜27日
* 甘百目柿 収穫
 《 甘百目柿 》 
 
 ・ 果実は円形でわずかに長く、名にふさわしく百匁の大きさになる不完全甘柿です。受粉するとゴマが入りシャキシャキした食感があり甘みも強くとても美味しい。
 ・ 受粉しないと(タネが無い)渋柿になりますが、渋柿になった実の皮を剥いて干し柿にするととても美味しいものができます。
 ・ 受粉樹として「禅師丸」、または「筆柿」がオススメ!。 
 ・ 実の大きさ:大(240?160g)。
 ・ 熟期:11月上旬頃(晩生種)  
 ・ 収穫目安:5?8年。樹勢は強い。 
 ・ 糖度 = 18〜20度
 : シブガキの場合 
  ⇒ @ 焼酎を霧吹きして箱、袋に入れておくと甘柿になる。 〜 渋みの成分は水に溶けるから渋いので、それを科学的に水に溶けないように変えてやる。
     A 干ガキにする。  
         
 甘百目柿 〜 受粉した種のある実=甘ガキ  〃   〜 受粉してない種のない実=シブガキ  シブガキ
 甘ガキ  右上=甘ガキ、他=シブガキ
 干し柿  〃  〃
干し柿 2週間経過  〃  ブーゲンビリア(ピンク系)
 ブーゲンビリア  〃  (紅色系)  アンズの紅葉
 センニチコウ(千日紅);ヒユ科  柿  アンズ
14−(10)【 フェイジョア 】   撮影 ; 平成26年11月1日
 * フェイジョア : フトモモ科  南米原産 実はフルーtィーで甘い香りがする。 
  フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく −10℃ほどまでの耐寒性がある。
 病害虫や乾燥にはかなりの耐性があるが、環境が悪いと結実しない。樹高は大きな原種で約7m、ほとんどの改良品種では約3mほどに収まり、
樹形も整えやすいがやや成長が遅い。 卵型の葉は表は濃緑で裏は銀色、もしくは白色をしている。 夏に径4cmほどの花をつける。
  花弁は内側が赤褐色、外側が白色で分厚く、糖分を含んで甘みがある。多数ある赤い"雄蕊が非常に目立つ。芳香はほとんどない。 
 完熟、自然落下したフエジョイの実。  断面  〃
 
14−(9)【 銀杏 】   撮影 ; 平成26年10月 9〜18日
 池上本門寺収穫銀杏  〃  茹で銀杏
 皮むきヤマグリ   
 14−(8)【 野菜 】 撮影 ; 平成26年 8月 8〜31日
 プランター植えのピーマン  プランターのブーゲンビリア
 マツバボタン  プランターのブーゲンビリア  紅葉してきた、コブシの実(公園にて)


14−(7)【 ゴーヤ 】   撮影 ; 平成26年 8月 8〜31日
 8.4 ゴーヤ 収穫  〃  8.13 ホワイトゴーヤ
 8.13  ホワイトゴーヤ  各ゴーヤ 収穫  8.26   ゴーヤ&フルーツトマト
 8.31 ホワイトゴーヤ  ゴーヤ拡大  ゴーヤ 内部の種除去後
  8.31 各ゴーヤ 収穫  ゴーヤの種 :  右=種 水洗後
 14−(6)【 盛夏の花など 】   撮影 ; 平成26年 8月
 H26.8.23 日々草  日々草 & ランタナ  日々草
 キク  マツバボタン  フルーツトマト
 ヤブミョウガ  〃  開花後の実  H26.8.31  ブーゲンビリア
 ブ ーゲンビリア  〃  〃
 明日葉  明日葉 & 蝉の脱殻  公園で拾ったコブシの実
 マツバボタン  ピーマン(プランター栽培)
14−(5)【 梅酒作り 】   撮影 ; 平成26年 6月 14日
 ブンゴウメ収穫  梅酒作り  〃
 ブンゴウメ収穫  〃
 ブンゴウメ 鈴なり  〃  〃
14−(4)【 初夏の花 】   撮影 ; 平成26年 6月 14日
 フエジョアの花  ブーゲンビリア  マツバボタン
 ペチュニア  ベゴニア、後方:アンズ  〃
14−(4)【 初夏の花 】   撮影 ; 平成26年 6月 19日
 サボテンの花 : 数十年経過初開花  〃  〃
 〃  明日葉 : 苗植付、約一月後  ペチュニア
14−(3)【 春の花 〜 あんず&メジロ 】   撮影 ; 平成26年 3月 19日
 アンズ & メジロ  〃  〃
 アンズ & メジロ  アンズ  スナックエンドウ (つるあり)
14−(2)【 春の花 〜 蕗の薹 】      撮影 ; 平成26年 3月 6日
   撮影 ; 平成27年 2月15日
 蕗の薹(ふきのとう)  ラッパスイセン  〃
 ヒヤシンス    シクラメン
   撮影 ; 平成26年 3月 6日
 豊後梅  〃
 蕗の薹(ふきのとう)  〃  〃
14−(1)【 春の花 〜 雪景色 】
   撮影 ; 平成26年 2月 9日(日)
 ゼラニューム   ペチュニア  都心:27cm積雪 45年ぶりの大雪